- 日時
- 2015年06月11日19:00〜21:30※18:45受付開始
- 会場
- 東京都新宿区 西新宿2−1−1 新宿三井ビル51F(インテリジェンスビジネスソリューションズ様オフィス)
- 費用
- 学生 1,000円 社会人 4,000円お友達を連れて2名以上で参加される場合、お友達含めた参加者の料金は無料です!
その場合、お友達も当サイトからイベント参加申し込みをお願いいたします!
- 定員
- 30人
- 参加条件
- ■下記に当てはまる大学生大募集!(学年、文理別不問!
) ・プログラミング勉強中の人や、興味はあるがまだ経験の
ない人
・エンジニアの方と話がしたい人。交流したい人
・アプリを自分で作ってみたい人
・起業志向の人
・IT業界志望の人
・経験の積めるインターン先を探している人 - 主催者
- オフ×オフ~新しい就活の形~
未経験者・文系学生 大注目!!!
いま、“プログラミング”がアツい!
“プログラミング”の世界へ飛び込んでみよう!
あの楽天、三木谷社長が、
「必須科目にプログラミングを!」
「英語とコンピューターの簡単なプログラムが組めることを現代の読み書きそろばんと位置付けるべきだ」
と発言されたことをご存知でしょうか?
今、“プログラミング”は、文理・専門性を問わず、現代
オバマ大統領、スティーブジョブズをはじめ、数多くの日
現に、イギリスやオーストラリアなどではプログラミング
その一方で、現在ITエンジニア不足が社会問題になっています。
「IT人材白書2015」によると、IT企業におけるIT人材の不足感は、87.4%となっており、年々拡大しています。求人倍率も5倍を超え1倍超の他業界と比べて突出。(要は引っ張りだこ)
今回、上記のような現状をふまえ、「プログラミ
もちろん、プログラミングにある程度経験のある、情報系
参加企業①
株式会社インテリジェンスビジネスソリューションズ
参加企業②
株式会社アドウェイズ
参加企業③
株式会社プロトコーポレーション
プログラミング講義:
株式会社インフラトップ
__ エンジニア紹介 ____
■株式会社プロトコーポレーション:石田佳祐氏
社会人3年目の26歳。サザンオールスターズの桑田佳祐さんと一字違いの『石』田佳祐と申します。決して唄はうまくありません。しかし、サザンの桑田佳祐さんのような『後世に語り継がれる名曲!』ではなく、プラットフォーム開発をしようと日々奮闘しております。アクティブにポジティブに働きたい!と考えている学生さんとお話できる事を楽しみにしております。
■株式会社プロトコーポレーション:眞田正志氏
社会人4年の26歳です。真田幸村の14代目の子孫だったりします。現世での目標はやはり先代達が成し遂げられなかった「天下統一」です。そしてまさに私は今、天下統一を成し遂げるべく、新規事業立上げの責任者をやってます。
今回来る学生は、皆さん天下統一を目指してる学生さんばかりだと聞いています。ぜひぜひ、一緒に天下統一目指しませんか?当日はみなさんとたくさん話せること楽しみにしております。
■株式会社アドウェイズ:サービスデベロップメントグループ 藤間氏
開発部署のマネージャーとして部署内の管理や方針の検討から、サービスの安定稼動を維持するために開発体制の改善や品質向上などを進めています。複数の事業の企画・開発・運営に携わるため、多様なニーズに対応できる組織づくりを行っています。当日皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
■株式会社アドウェイズ:新規領域グループ 米元氏
新規事業の立ち上げを行っています。業務内容は企画立案、SEやデザイナと一緒にサービスの設計、開発のディレクション、他社との契約や交渉などの社外調整、法務・経理など他部署との社内調整など様々なことを行っています。何か聞いてみたい事があれば交流会などで気軽に声をかけてください。よろしくお願いします。
■株式会社インフラトップ:森川龍氏
東京大学に入学後、プログラミングに興味を持ち独学でプログラミングを習得。半年で大学を離れ、㈱Infratopで未経験者に0からWeb製作やプログラミングを教える講師として活躍する傍ら、自らもプログラマーとして活動中。趣味はアウトドア全般、特に自転車旅行。将来の夢はプログラミングをしながらキャンピングカーで旅をして生きること。社内では「Rubyかわいい」などの数々の迷言を生み出す。
_______________________
【当日のタイムスケジュール(予定)】
<18:45>
受付開始
<19:00-19:30>
“プログラミング”ってなに? 基本解説 “プログラミ
<19:30-20:30>
参加企業の紹介とエンジニアによるパネルディスカッション
「何故この道を選んだの?」「どんなことをやっているの
<20:30-21:30>
交流会
飲食も用意してiいます!ざっくばらんな雰囲気の中で交
_______________________
少しでも興味のある方の参加をお待ちしております。
一緒にプログラミングへの第一歩を踏み出しましょう!も
_______________________
●WHAT is programming?
ー”簡単に言えばプログラミングとは、一般に思われてい
●WHY programming?
ー”大儲けのためにも、世の中を変えるためにも、 プログラミングは信じられないほど力強い技である”-H
●WHAT is needed?
ー”足し算と分数…。それくらいです”-ビル・ゲイツ氏
●HOW to learn ?
ー”コードをつくるために天才になる必要はない。やる気
●Is it USEFUL?
”大儲けのためにも、世の中を変えるためにも、プログラ
●WHEN to learn?
ーNOW!!!
=======================================