スポンサーリンク
郵便事業のエキスパートである、日本郵便の元社員の方にインタビューしました!(OBOG訪問)
お相手:40代前半の男性社員の方
所属部署や具体的な仕事内容を教えてください
郵便局の窓口業務を担当しておりました。
日本郵便を選んだ理由は?
仕事には安定感を求めておりましたので、待遇の良さと休日がしっかりと取れるという点が選んだ理由です。
会社の良いところを教えてください
郵便局なので決まった時間に仕事が終わり、ほとんど残業が無かったので、ワークライフバランスが良好でした。
また福利厚生が充実していて、残業代もしっかりと出るので安心して働くことができました。
会社のよくないと思うところを教えてください
致し方がないところであると思うのですが、全体的に公務員の体質がぬけていなくて、人間関係が複雑な部分がまだ残っていました。
どんなときに遣り甲斐を感じますか?
郵便局というところは、商品の品質を求めて来店するお客様ばかりではなく、接客や触れ合いを求めて来てくださる方も多いです。
そのため、切手の販売や郵便物の受け取りなどの際、接客の醍醐味のようなものを感じます。
どんな人が向いていると思いますか?
接客業ですし、いらっしゃる方の性別や年齢層も幅広いですから、人と接するのがとにかく好きな人が向いていると思います。
また、決められたことをきちんと行える人も良いですね。
学生に向けて何か一言メッセージをお願いします
民間になったとはいえ、実際には業務内容も、まだまだ公務員のようなものとなります。
真面目で控えめながら、しっかりとした待遇を求めている方は日本郵便がおすすめです。
スポンサーリンク