今回は工専卒のYさんから、トヨタ自動車株式会社についてレポートしていただきました。
OBOG訪問した企業名は?
トヨタ自動車株式会社
訪問した時期はいつ頃ですか?
2017年夏頃です。
どういう経緯でそのOBの方にお会いできたのですか?
学校の先輩が就職しており、学校が会社紹介を斡旋していたからです。
お相手はどのような方でしたか?
40歳代でちょうど就職氷河期で苦労した経験があると言っていました。
どういう部署でどのような仕事をされている方でしたか?
専門学校(工専)卒なので、その分野に特化した部署に配属されたそうです。
大小様々な機械や設備をメンテナンスしたり、修理したりする保全活動がメインとの事です。
会社の良い面、悪い面をどのように話しておられましたか?
ホワイト会社ですが、規則やコンプライアンスが厳しくて、油断していると懲戒処分はキッチリ下されるデメリットがあると言ってました。
何か印象に残ったことやお話内容についてご記入ください。
勤務体制の事は事前に勉強しておいた方が良いと感じました。
世の中には昼勤務や夜勤務以外に3勤務や4勤務などの変則的な体制があるので、話半分で聞いていると痛い目を見る事になると教えられました。
また、給料も大事だけど、福利厚生がしっかりしている事も大事だし、ボーナスが安定していることも大事だと理解しました。
入社したいと思いましたか? その理由とともに教えてください。
正直言って、その会社に入りたいと思いました。
なんと言っても給料が高く、ボーナスが安定して高く、福利厚生がしっかりしており、立派なホワイト会社であるのが理由だからです。
後輩たちにOBOG訪問について何かアドバイスをお願いします。
会社のリアルな話が聞けるチャンスなので、正確な実態と公表している会社情報との乖離を理解することが出来ます。
もちろん、相手が真実を言っているかどうかを判断出来る様に質問内容を事前に考えておくと良いでしょう。
スポンサーリンク