今回は4年生(文系)のOさんに、日本航空株式会社へOB訪問レポートしていただきました!
スポンサーリンク
日本航空株式会社のOBOG訪問レポート!(4年生Oさん)
OBOG訪問した企業名は?
日本航空株式会社です。
訪問した時期はいつ頃ですか?
2017年12月ごろです。
どういう経緯でそのOBの方にお会いできたのですか?
アルバイト先の先輩でした。
お相手はどのような方でしたか?
20代前半で、入社一年目のとても優しい方でした。
どういう部署でどのような仕事をされている方でしたか?
客室乗務職をされていて、昨年お話を伺った時点では訓練が終了し、OJTで国内線のお仕事をされているとおっしゃっていました。
会社の良い面、悪い面をどのように話しておられましたか?
国内線であっても語学力が活かせる場面が大いにあるということで、充実しているとおっしゃっていました。悪い面は特に話されていませんでした。
何か印象に残ったことやお話内容についてご記入ください。
入社されてから、会社や仕事内容についてイメージが変わった部分はあるか尋ねたところ、一番は想像以上に健康管理が大変だということをおっしゃっていました。「仕事柄、不規則な生活になりやすいというのは承知で入社したが、睡眠がまとまって取れないことを改めて実感している」と話されていて、今から自分なりの健康管理方法は、しっかりと身につけることが必要だと教えてくださったのが印象的でした。
入社したいと思いましたか? その理由とともに教えてください。
先輩とお話してからは、より強く思いました。大変な面もお話されていましたが、それ以上に得られるものが大きい職業であると感じたからです。
後輩たちにOBOG訪問について何かアドバイスをお願いします。
やはり、その会社や部署について漠然としたイメージを持ったままお話を聞かせていただくのは失礼にあたりますし、せっかくのOBOG訪問をより有意義な時間にするには、前もって沢山リサーチをしておくことが大切だと思います。
スポンサーリンク