ビジネスインテグレータのNTTコムウェアOBOG訪問レポートです。
都内私立理系4年生Iさんにレポートしていただきました。
OBOG訪問した企業名は?
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(略称NTTコムウェア)です。
訪問した時期はいつ頃ですか?
3年生の3月です。
どういう経緯でそのOBの方にお会いできたのですか?
OB訪問のWebサービスでアポイントを取りました。
お相手はどのような方でしたか?
30代の男性で、誠実そうな社員さんでした。
どういう部署でどのような仕事をされている方でしたか?
オリンピックの仕事をしているとのことででした。その他にシリコンバレーで最新の技術を日本に持ってくるということもやっていたとおっしゃっていました。
会社の良い面、悪い面をどのように話しておられましたか?
良い面は業務フィールドが広く、グループ会社への異動制度があるため転職をしなくてもNTTグループへ異動ができること。悪い面はNTTグループという安定した基盤で働いているためハングリー精神が足りない社員がいることだそうです。
何か印象に残ったことやお話内容についてご記入ください。
シリコンバレーに行って最新技術を持って帰る仕事に興味を持ちました。現地に行き、何人もの人に会い、自分の力で情報を確保し、会社に持ち込み、その技術が新しく応用されていくとおっしゃていのが印象的でした。
入社したいと思いましたか? その理由とともに教えてください。
そこまで志望度は高くなりませんでした。確かに面白そうとは思いましたが、その人と自分を重ね合わせたときに違うと感じました。人柄が合致しないということは会社と自分も合致していない可能性が高いということがと考えました。
後輩たちにOBOG訪問について何かアドバイスをお願いします。
OB訪問をさせてくれるようなウェルカムな社員さんはたくさんいます。色々な考え方の人がいて面白いです。
学生のメリットを生かして是非たくさんの人にアタックしてみてください。
スポンサーリンク